



BISTRO YUIGAは、一軒家の町家を改装した
路地裏の西洋料理店です。
坂田勉シェフのフランス料理はもちろん、
ソムリエ兼パティシエの坂田清美さんが
セレクトするナチュラルワイン、
作られるパンやジャム、焼菓子のファンも。
「ここのじゃないと!」という人も多い
マカロンもおすすめです。
今回はとくべつに2種類の焼菓子のセットを
作っていただきました。箱はピンクと紫の2色。
箱やシールのイラストは、この陳列室でも
ミニだるまが人気のNorikazu Hattaさんです。
プティフールは「小さな菓子」を意味するフランス語。
その名のとおり、小さなお菓子が次から次へと出てくる
夢のような小箱ができあがりました。
●第1弾の発送日は6/25(木)ごろです。
(6/26以降の配達希望日時あれば明記してください)。
●第2弾の発送日は7/6(月)予定です。
(7/7以降の配達希望日時あれば明記してください)。
「ピンクの箱のプティフール」
Nantais(ナンテ)
ブルターニュ地方のバターのサブレ。
アーモンドの粉も入っています。
Sablés Breton(サブレ ブルトン)
塩の入ったブルターニュ地方の
甘くしょっぱいサブレ。
Quatre Quarts(カトルカール)
バター、砂糖、たまご、小麦粉の分量が同じ。
バランス良いレモン風味のケークです。
Meringue(ムラング)
卵白と砂糖を低温でゆっくり焼いた
口溶けの良いクッキー。
Sablés pocher(サブレポシェ)
いちごジャムをのせた搾り出しクッキー。
Sablés au Fromage(サブレ フロマージュ)
パルメザンチーズをたっぷり使った
おつまみにもなるクッキー。
Short Bread(ショートブレッド)
スコットランドの伝統菓子に
米粉を加えてさっくりと仕上げました。