兵井ひろみさんは、1972年石川県生まれ。
白山市の工房で、靴やバッグや小物など、
端正な革作品を作られています。
きちんとした縫製で作りがよく、
使い込むほどに手に馴染み、色つやも増し、
愛着がわいて手放せなくなります。
兵井さんの使われている革はすべて
イタリアはフィレンツェのタンナー
バタラッシィ・カルロ社の牛革。
植物タンニンなめしの伝統製法にこだわり、
上質な革を作り続けている会社です。
縦長スクエアbagの革は、
2回洗いをかけて繊維をほぐしてあり、
凹凸が感じられる、表情豊かな革です。
巾着は「ネビア」という革で制作。
ネピアはイタリア語で、霧という意味です。
薄くロウコーティングしてあり、
使っていくうちに霧が晴れ、
本体の栗色(カスターニョ)が
顔を出してくる、味わい深い革です。
「縦長スクエアbag 大」
約35.5×22cm、マチ約4.5cm、紐の高さ26cm
「縦長スクエアbag 小」
約28×17cm、マチ約3.5cm、紐の高さ26cm
※細部の写真は大サイズのものです。
他に巾着もあります。
兵井ひろみ https://www.hyouihiromi.com