-
こるぬこぴあ/Cornu Copiae「石ころブローチ(navy×beige)」
¥12,100
残り1点
-
こるぬこぴあ/Cornu Copiae「石ころブローチ(black×black)」
¥12,100
残り1点
-
こるぬこぴあ/Cornu Copiae「石ころヘアタイ(beige×ivory)」
¥12,100
残り1点
刺し子屋 こるぬこぴあは
三浦まどかさんによる
こぎん刺しの工房です。
三浦さんは1993年長野県生まれ。
2012年に大学進学で石川県に移住し、
2017年にこるぬこぴあを立ち上げ、
作家活動を開始されました。
こるぬこぴあ=cornu copiaeは
収穫祭などで飾られるオブジェで
豊穣、豊かさの象徴。
貧しい中、美しいこぎん刺しを
刺した人々の心の豊かさに
想いを馳せながら、
「豊かさとは?」
「現代にあるこぎん刺しとは?」
と、考察を続けながら、
一針一針刺し綴られています。
津軽こぎん刺しは
青森県弘前市の伝統工芸です。
江戸時代の農民の着衣は
麻の生地に木綿の糸のみ。
厳しい冬を乗り越えるため、
また、衣類を補修するため、
こぎん刺しは誕生しました。
そのさまざまな模様の美しさに
魅了された三浦さんは、
こぎん刺しの模様や技法を用いて、
現代の生活にも馴染む
こぎん刺しの装身具や日用品を
制作されています。
「手に取ってくださった方の
気持ちや生活が、より豊かな
ものとなりますように」。
「石ころブローチ」
左 約3.3×3.6cm
右 約4.2×3.5cm
「石ころヘアタイ」
約3×3.5cm
耳飾りの金属は全て金属アレルギー対応のサージカルステンレスを採用。水濡れや湿気は気をつけてください。タッセルが開いてきたり絡まってきた場合は、タッセルの根元を押さえて優しくヘアコームで梳かした後に、束をまとめるように手で整えると綺麗になります。