{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/20

和菓子冊子『わがし おしがし さがし』チャリティ付き

220円から550円

送料についてはこちら

  • 和菓子冊子『わがし おしがし さがし』+能登ステッカー

    ¥220

  • 和菓子冊子『わがし おしがし さがし』(チャリティステッカー付き)

    ¥220

  • 和菓子冊子『わがし おしがし さがし』+チャリティカード2枚

    ¥550

和菓子冊子 わがし おしがし さがし ステッカー付き 能登ステッカー→完売 春らららステッカー 妄想旅行ステッカー など 在庫のあるステッカーをお付けします。 ●販売価格のうち100円を寄付します。 (現在は能登FORESTさんへ) ●チャリティカードはピンクと黄色の2色 うち300円を寄付いたします。 ●他の商品をご購入の方には 1冊お付けしますのでご購入不要です。 2冊以上ご希望の方はご購入ください。 わがし おしがし さがし 和菓子 推し菓子 探し 推し菓子探そう ENJOY WAGASHI! 石川県菓子工業組合発行の 和菓子の冊子です。 表紙作品は、金沢出身の 東ちなつさんの「NEW金花糖」 写真は、下家康弘さんと Nik van der Giesenさん。 イラストは、HATCHさんと 赤池佳江子さん。 ハーブティと和菓子の提案は PHYTO soixante-deuxさん。 コーヒーと和菓子の提案は チャペックさんと東出珈琲店さん、 Chomskyさんとtownsfolkさん。 ナチュラルワインと和菓子の提案は ワインショップ ブリュッケさん。 「わたしの推し菓子」 というページでは 多くの方に推し菓子や ソウルスイーツなどを 教えていただきました。 番外編でスズキサトさんの 推し菓子イラストコーナーも。 氷室まんじゅう図鑑は 昨年の氷室の季節に撮影。 氷室まんじゅう食べ比べ についてのお話は 古本カフェ・あうん堂さん。 祝い菓子や五色生菓子 などのスタイリングは、 アトリエタフタの髙知子さん。 松原紙器製作所の 工場見学もちらりと。 陳列室からも、石川生まれの 和菓子関連作品を少しご紹介。 石川県にはたくさんの和菓子店があり、 四季折々に、また、人生の節目に いただく和菓子があります。 駅や百貨店の中にはもちろん、 町の和菓子屋さんもあちこちに。 まずは近所の和菓子店に 今日のおやつを買いに行きませんか? 日中買いに行けない方には スーパーの和菓子コーナーもおすすめ。 近所の和菓子店が出品していることも。 冊子巻末の和菓子店一覧もご活用ください。 身近な人に好きな和菓子を きいてみるのも楽しいですよ。 ENJOY WAGASHI!

セール中のアイテム