NEWS

6/8-14「9年ぶりのエフスタイル展」

「9年ぶりのエフスタイル展」
2025年6/8(日)-14(土)
11:00-18:00 6/10休
会場
①岩本清商店
金沢市瓢箪町3-2
tel. 076-231-5421
@otomenokanazawa 
② collabon
金沢市安江町1-14
tel. 076-265-6273
@collabon_info
●6年ぶりの曽田耕展「ハッピーズ!」も同時開催

金沢駅から徒歩10~15分、武蔵ヶ辻バス停より徒歩5~10分。
※車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。

新潟を拠点に活動するF/styleは、新潟生まれの五十嵐恵美さんと星野若菜さんが、ともに山形の東北芸術工科大学を卒業後、2001年に始めました。今年で創業24周年。学生時代に作った緞通のマットに始まり、衣類・bag・キッチン道具をはじめとした生活道具、どれもベーシックで長く使える品ばかり。地元はもとより、近県の職人さんたちとともに商品を作ります。デザインするだけではなく、F/styleというブランドのオリジナルプロダクトとして卸・販売までを(時には材料の収穫も!)おこなっています。
金沢では2011年と2016年に展示会を開催し、今回は9年ぶり。会場は安江町のcollabonと瓢箪町の岩本清商店の2ヶ所。collabonでは、東京で制作する革作家・曽田耕さんとF/styleの合作によるOneシリーズも少し並び、曽田さんの個展も同時開催します。
銅鍋・ボウル、孟宗竹のカトラリーやトング、佐渡の真竹のバスケット、ヒノキの曲げわっぱ弁当箱、桂のまな板、籐のバスケット、亀田縞の風呂敷・手ぬぐい・ワイドパンツ・スリッパ・割烹着・エプロン、ホールガーメントの綿やウールのニット、ゴムが入っていないさらりとした綿の靴下、靴べら、月山緞通の犬や猫のモチーフマット、バスマット・キッチンマット、シナの裂き織bag、花鋏、はぜの和蝋燭、燭台、ステインプルーフのパソコンケース・カードケース・祝儀袋入れなどなど。会場によってラインナップが異なりますので、数百メートルのお散歩がてら、はしごしていただけたら嬉しいです。
事前に著書『エフスタイルの仕事』(アノニマスタジオ刊)で予習されるのもおすすめ。初日にはおふたりもいらっしゃいます。24年間こつこつと培ってこられたF/styleの、地に足のついた高い志を感じにいらしてください。